足関節の整形外科的テストまとめ

足関節 整形外科的テスト スペシャルテスト

整形外科医や理学療法士・トレーナーは、患者さんに痛みがあった場合、どこが損傷して痛みを引き起こしているのかを知るために、あらゆる方法を使って損傷の部位を特定します。

その方法の1つが、整形外科的テストと呼ばれるもの。

この記事では、足関節の整形外科的テストを紹介します。

Tompson test(トンプソンテスト)

(感度:95% 特異度:-%)

このテストは、アキレス腱の断裂を調べるテストです。

  1. 患者さんは腹臥位に
  2. 膝関節を90°屈曲し、脱力してもらう
  3. ふくらはぎの筋肉を握る

 

判定基準
ふくらはぎを握った時に足関節の底屈がみられない場合、陽性です。

Tompson test(トンプソンテスト)

Lateral Instability test(外側不安定性テスト)

このテストは、足関節外側の安定性を調べるテストです。

  1. 患者さんは背臥位に
  2. 足関節を内返しさせる

Lateral Instability test(外側不安定性テスト)

判定基準
健側と比較して緩みがみられた場合、陽性です。
MEMO
底屈0°での検査は踵腓靭帯、底屈位での検査は前距腓靭帯を調べることができます。

 

Medial Instability test(内側不安定性テスト)

このテストは、足関節内側の安定性を調べるテストです。

  1. 患者さんは背臥位に
  2. 足関節を外返しさせる

Medial Instability test(内側不安定性テスト)

判定基準
健側と比較して緩みがみられた場合、陽性です。
MEMO
内側の緩みは三角靭帯の損傷を疑います。

 

Anterior Drawer test(前方引き出しテスト)

このテストは、前距腓靭帯の損傷を調べるテストです。

  1. 患者さんは背臥位に
  2. 下腿を固定し、足関節をやや底屈位に
  3. 足部を把持し、踵を前方へ引き出す

Anterior Drawer test(前方引き出しテスト)

判定基準
健側と比較して緩みや痛みが出現した場合、陽性です。

 

Posterior Drawer test(後方引き出しテスト)

このテストは、後距腓靭帯の損傷を調べるテストです。

  1. 患者さんは背臥位に
  2. 足部を固定する
  3. 下腿を把持し、前方へ引き出す

Posterior Drawer test(後方引き出しテスト)

判定基準
健側と比較して前方に緩みや痛みが出現した場合、陽性です。

 

External Rotation test(外旋テスト)

このテストは、遠位脛腓靭帯の損傷を調べるテストです。

  1. 患者さんは背臥位に
  2. 足関節を最大背屈位に
  3. そのまま足部に外旋を加える

External Rotation test(外旋テスト)

判定基準
外旋させた時に痛みが出現した場合、陽性です。

 

 Tinel Foot sign(足関節チネル徴候)

このテストは、足根管症候群を調べるテストです。

  1. 患者さんは腹臥位に
  2. 膝関節を90°屈曲させる
  3. 内果後方にある後脛骨神経を打腱器で叩打する

整形外科テスト 足根管症候群 末梢神経

判定基準
痛みが足底まで放散した場合、陽性です。

 

* これをきっかけに、感度・特異度も理解しよう!

理学療法士 感度と特異度【世界一わかりやすい】理学療法評価における感度・特異度

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください